
みなさん!食事の時、美味しいメインの食べ物から食べ始めていませんか?
じつは、本当に食事の食べ方でダイエットの成功率も格段に上がります。
たとえば、、急に脂っこいお肉を1番最初にガツンと食べてしまえば、空きっ腹にかなり吸収してしまいます。
逆に最初に野菜を食べることで、そんな吸収率も減らすことができたり、、、
食物繊維から先に食べることがポイント
野菜には食物繊維が豊富です。
それが、余計な糖分や脂分を体内に吸収しにくくしてくれます。蓄積はメタボの原因になります。
食物繊維が豊富な野菜を食べることでそのメタボを予防しますし、改善する効果もあるんです。
ですから、必ず食事に野菜をご飯よりも多くして、1番先に食べることがオススメ!!!
一日に食べたい野菜の量
1日に食べたい野菜の量はキャベツ1個ほどにもなります。
それを1回で食べるのは大変なので、3回に分けて食べると食べやすいかと思います。
その1回の食事では、キャベツを色々な料理にしてあげると、なおGOOD!!
オススメのキャベツ料理
キャベツ料理もたくさんありますが、、例えば下記。
- ヘルシーな鶏肉のミンチ入りロールキャベツ
- コンソメスープ
- コールスローサラダ
- 焼いてバーベキューソース
このように色々な料理がキャベツ1個で作れます。
キャベツは煮てもよし、焼いてよし、炒めてよしという万能な野菜です。
ダイエットでは色々な味を楽しみながら行えば、より長く、飽きずに続けられます。
キャベツの特徴
キャベツは食物繊維も多く、しかも胃に優しいのが特徴的です。
ダイエットでちょっと体が弱っていても、食べやすいのが魅力的なんです。
ポイントは、キャベツをかなり細い千切りにして食べることですね。すると、何もかけないで美味しく感じて、たくさんの量を食べることができます。
レモンをギュッと絞るだけでも美味しいです!実にヘルシーな料理。。。
おまけ

By: Shawn Campbell
キャベツは細く千切りにしたい時にはスライサーを使うとGOOD◎
千切りにしておけば、熱いスープの中に後からパッと入れただけでも柔らかくなって美味しく食べれます。
他にも、キャベツに潰した梅干しと砂糖をちょっと入れて混ぜれば、美味しい和え物ができます。バーベキューソースも少し付けて食べるだけなら、そんなにカロリーも気にしないですね。
コンソメスープならヘルシーですし、それにロールキャベツを入れれば量も食べれますね。ダイエットもいかにヘルシーでお腹に溜まるかということを考えた野菜を中心にすると成功しますね。
キャベツなら1個あたり150円前後で買えるので、毎日買っても1月で4,500円前後です。
ダイエットサプリを買ってもこの程度はしますから、それを考えると、自然のものの方が体にも負担がかからず、長続きします。
食物繊維に関する記事はこちら:【食物繊維】食物繊維で肥満も解消!健康づくりに重要な食物繊維を理解し、摂取しよう!